Objective目的
日本・アジア間の交流人口の拡大
(ターゲット国間の旅行者数、ツアー商品数の拡大)
交流人口の拡大は、宿泊や食事、土産品の購入等につながり、訪問先の国・地域の経済に貢献することが期待されます。観光部会では、日本・アジア間の交流人口の拡大に向けて、アウトバウンドとインバウンドの2つの視点から取り組みを進めます。
Report活動状況
アウトバウンドでは、新たな旅行先開拓としてミャンマーに焦点を当て、観光魅力のPRに取り組んでいます。インバウンドでは、ムスリム旅行者の快適な旅行環境整備に向けた取り組みを推進しています。これらの活動を通じて各国の経済活性化に貢献して参ります。
-
read more 部会からのお知らせ関経連の機関誌『経済人』2022年2月号に「食の多様性推進ラウンドテーブル」の記事を掲載いたしました!
下記に同記事を掲載しておりますので、ぜひご一読ください。※当記事は日本語のみとなっております。
-
read more 部会からのお知らせ「食の多様性推進ラウンドテーブル」設立式・第1回総会開催
12月13日(月)、大阪国際会議場にてハイブリッド形式で、「食の多様性推進ラウンドテーブル」設立式・第1回総会を開催し、当日は国内外より100名以上に参加いただきました。このラウンドテーブルは、アジア...
-
read more 部会からのお知らせ食の多様性推進ラウンドテーブル特別ページを作成しました!
本日食の多様性推進ラウンドテーブルが発足しましたので、それに合わせラウンドテーブルの特別ページを作成しました。こちらからご覧ください↓↓<a href="https://www.abc-pf.org/...
-
read more その他第3回 観光部会とマレーシア商工会議所 打ち合わせ開催
観光部会とマレーシア商工会議所は、ハラルを含めたフードダイバーシティの推進についての第3回打ち合わせを開催いたしました。
-
read more その他観光部会×マレーシア 第二回打ち合わせ開催
観光部会とマレーシア商工会議所は、ハラルを含めたフードダイバーシティの推進についての第二回うちあわせを開催いたしました。
-
read more その他観光部会×インドネシア・マレーシアの打ち合わせ
3/31 観光部会とインドネシア商工会議所、マレーシア商工会議所の打ち合わせを開催しました。 テーマは、観光部会が進めるハラルを含めたフードダイバーシティの推進についてです。